松山市立中島中学校

名称未設定のデザイン (1)

〒791-4503 愛媛県松山市長師817番地

TEL 089-997-0204

FAX 089-997-1862

生徒募集(体験入学)

 寄宿舎『青潮寮』に入寮し、本校で生活を送る新入生(毎年数名)を、市内全域から募集しています。体験入学や生徒募集については、こちらをご覧ください。

<松山市防災ポータル>

 地区ごとの警戒レベルや避難指示・避難所等、災害に関する情報が確認できます。

<松山市立学校 熱中症対策ガイドライン>

 本校の教育活動における熱中症対策も、このガイドラインに基づいて対応していきます。

スクリーンショット 2025-09-16 074817

学校からのお知らせ

中島中学校日記(令和7年度)

令和7年度スタート

2025年4月8日 12時56分

 新たに3名の先生方をお迎えし、令和7年度がスタートしました。

IMG_3310  IMG_3316

 始業式では、代表生徒が立派に新年度の抱負を述べました。

 IMG_3318 IMG_3321

 校長先生からは令和7年度のスタートに、「高浜虚子」の句「春風や 闘志いだきて 丘に立つ」の紹介がありました。また、『活気・元気・勇気』を大事にして生活してほしい、その3つの「気」が、中中伝統の【覇気】を生み出すとお話がありました。

 IMG_3323

そして、最初の学級活動がありました。気持ち新たに、元気よくスタートを切りました!

IMG_3344 IMG_3342

IMG_3346 IMG_3348

 明日はいよいよ入学式です。準備も整いました。

 在校生、教職員一同、新入生が入学するのを心待ちにしています。

IMG_3363

新着記事 INDEX(中島中学校日記から)

2025/10/10
盛りだくさんな一日
 朝は「いじめ0の日の朝集会」でスタートしました。  「悪口を言っているのを見たらどうするか」というテーマで、どのように...
2025/10/09
文化祭に向けて
 文化祭まで1か月を切りました。文化祭では、俳句集会や合唱など全校で行う活動がたくさんあります。  本日は、俳句集会に向...
2025/10/08
教科等訪問
 松山市教育委員会の方々にお越しいただきました。  3時間目には各学年を巡回され、皆さんが一生懸命に学習に取り組む姿を見...
2025/10/07
愛媛の魅力新発見プロジェクトの思い出!
 10月6日(月)に愛媛魅力発見プロジェクトを通して、「別子飴本舗」と「砥部焼観光センター炎の里」を見学しました。 別子...
2025/10/06
速報!愛媛の魅力新発見プロジェクト
今日は愛媛の魅力新発見プロジェクトで『別子飴本舗』と『砥部焼観光センター炎の里』を見学しました。 詳細は明日お知らせし...