運動会総練習
2022年5月25日 18時45分爽やかな初夏の快晴の中、総練習を行いました。
各係の仕事を行いながら、実際に競技を行いました。
大玉ころがしでは、うずしおブロックが初勝利でした。
本番でも熱い戦いが期待できます。
今日はしっかり休養して、ラストスパートです。
最高の運動会になるように、みんなで頑張りましょう!
爽やかな初夏の快晴の中、総練習を行いました。
各係の仕事を行いながら、実際に競技を行いました。
大玉ころがしでは、うずしおブロックが初勝利でした。
本番でも熱い戦いが期待できます。
今日はしっかり休養して、ラストスパートです。
最高の運動会になるように、みんなで頑張りましょう!
運動会が目前に迫ってきました。
気温の上昇とともに、生徒たちのやる気もみなぎっており、本番が楽しみです。
熱中症が心配です。ご家庭でも多めの水分の準備等よろしくお願いいたします。
今週末には、小中合同運動会があります。今日は、ソーラン節の練習に、一層熱が入っていました。
どの生徒も、「覇気あるソーラン」を目指して全力で声を出そうとし、動きを大きく見せようとしています。
残り1週間、どのような「中中ソーラン2022」が出来上がるのか、楽しみです。
今日は、愛媛大学から藤原一弘准教授、大学生4名をお迎えして、人間関係力向上プログラムの授業を行っていただきました。学校生活で起こりそうな様々な問題について、真剣に考え、意見を出し合っていました。多くのひとの意見を聞き、よりよい解決策を今後も考えていきましょう!
本年度最初の「個性を伸ばす日」を実施しました。「個性を伸ばす日」とは中島中学校で伝統的に行われている活動で、全校生徒に希望をとり、日本の伝統文化を体験する活動です。生徒たちは書道・華道・茶道の3講座に分かれ、1年間かけて伝統文化に触れます。1年生は初めてのことで戸惑いもあったようですが、一生懸命頑張っていました。これから数回にわたって、日本の伝統文化をしっかり体感してほしいと思います。
全校生徒で、閉開会式や競技の確認と練習を行いました。
本番さながらに盛り上がった「タイヤ奪い」の本日の結果は、2-1でたちばなブロックの勝利。本番はどのようになるのか、今から楽しみです。
本番も今日のようによい天気であることを願いつつ、残り7日間の練習に取り組んでいってほしいと思います。
<授業の様子>
運動会練習期間中でもひたむきに授業に取り組んでいます。
とても忙しい日々ですが、毎日の授業を大切にしていってほしいと思います。
6校時、田島明志先生にお越しいただき、第1回俳句集会を行いました。
田島先生から「絵を描くように、見えたものをそのまま俳句にしてみましょう」と
お話をいただきました。4月の特選句の発表のあと、学校周辺を自由に歩き、俳句作りです。
意識して歩くと、普段目に入らなかったものが見えるものですね。
学校に帰ると、次はグループで代表句を決めて推敲です。
田島先生からアドバイスをもらいながら、納得の一句ができあがりました。
できあがった句は・・・
<うずしお1,2年生> 道ばたに 咲いた一輪 つばめの子
<うずしお3年生> 花蜜柑 明日に向けて 散ってゆく
<たちばな1,2年生> 巣を求め 頭上を飛び交う つばくらめ
<たちばな3年生> 花蜜柑 一つのつぼみ ひらかざる
どのブロックも素敵な一句ができあがりました。
運動会練習が始まり1週間が経ちました。応援練習やソーラン節の練習を毎日一生懸命頑張っています。とくにソーラン節は全身で表現するため、練習の翌日には生徒たちは「足が動かない」「歩き方がおかしい」と嘆いていました。ですがみんな若いですね。そんな体でもみんな全力で練習をしています。今日の練習でほぼソーランの振りも出来上がりました。残りの時間で動きに磨きをかけていってほしいと思います。
来週16日(月)にある俳句集会に向けて、説明を兼ねた吟行会を行いました。
今日は、俳句集会に向けて事前に考えていた俳句の中からよい作品をグループで1つ選び、選んだ理由を考えて発表し合いました。来週の本番では、学校周辺を巡りながら、グループで1句作ります。どのような俳句が出来上がるのか楽しみです。
<部活動の様子>
1年生も部活動にようやく慣れ、卓球部は総体に向けて、吹奏楽部は吹奏楽コンクールに向けて、生活文化部は個人で目標をもってそれぞれが頑張っています。今日は、各部の集合写真を撮影しました。