松山市立中島中学校

HP(一番上)

〒791-4503
愛媛県松山市長師817番地

TEL 089-997-0204
FAX 089-997-1862

 新年度を迎えるにあたり、文部科学大臣メッセージが届きました。下のリンクをご覧ください。

  ↓  ↓  ↓

 中学生・高校生のみなさんへ.pdf保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

生徒募集(体験入学)

 寄宿舎『青潮寮』に入寮し、中島中学校で生活を送る新入生(毎年数名)を、松山市内全域から募集しています。夏の体験入学や生徒募集についての情報は、こちらをご覧ください。

<松山市防災ポータル>

 松山市防災・危機管理課のポータルサイトです。地区ごとの警戒レベルや避難指示・避難所等、災害に関する情報が確認できます。

<松山市立学校 熱中症対策ガイドライン>

 松山市教育委員会では、熱中症への対応を的確かつ円滑に推進するために、松山市立学校熱中症対策ガイドラインを策定しています。本校の教育活動における熱中症対策も、このガイドラインに基づいて対応していきます。

HP(1011から)

学校からのお知らせ

中島中学校日記(令和6年度)

2年生 少年の日記念集会

2025年3月5日 14時26分

 昨日、少年の日記念集会を開催しました。

 2月7日開催予定でしたが、延期になっていました。

 今回も悪天候により開催できるか直前まで心配していましたが、無事に開催することができました!

 内容は、一から生徒たちが考えました。

 「書道作品」、「学年合唱『栄光の架橋』」、「水軍太鼓演奏『RUN』」、「誓いの言葉」を披露しました。

 水軍太鼓の『RUN』は、難しい上に練習時間が短かったため、自分達で練習時間を割り振りして、昼休みも練習に充ててきました。

 水軍太鼓の衣装へ着替えるため、早着替えの練習も行いました!

 着替える間に動画を流したり、合唱曲や水軍太鼓の曲、書道作品の紹介を話したりして工夫しました。

 保護者の方からも「真剣な様子で、決意が態度で伝わってきました」と言っていただきました。

 幼いころの写真と同じポーズで撮った写真の動画も流し、「成長を感じ、感動しました」との声もいただきました!

IMG_1747 DSC03868 IMG_1748 IMG_1751

IMG_1765 IMG_1756 IMG_1794 IMG_1803 

IMG_1829 IMG_1814 IMG_1788 IMG_1861

 少年の日記念集会を終えた2年生は、『自覚・立志・健康』そして『感謝』を合言葉に、自らの夢に向かって、今後もますます成長していってもらいたいです!

新着記事 INDEX(中島中学校日記から)

2025/03/28
離任式
本日、離任式を行いました。 今年度は4名の先生方が中島を離れることになりました。          先生方、本当にありが...
2025/03/25
修業式
 令和6年度 修業式を執り行いました。  学年代表の発表の中には、『伝統・受け継ぎ・挑戦・最高学年・集中力・先輩と...
2025/03/24
生徒集会
 後期生徒会活動を振り返る「生徒集会」が開かれました。  今年度の決算報告が決裁された後、各委員からの活動報告や来期への...
2025/03/21
生徒会役員選挙
 今日は令和7年度前期生徒会役員の役員選挙を行いました。        立候補した生徒は、来年度のリーダーとしての決意を...
2025/03/18
吹奏楽部 スプリングコンサート
 3月15日(土)に中島総合文化センターの多目的ホールにて『中島中学校吹奏楽 スプリングコンサート』を開催しました。  ...