今日はフリー参観日でした。
熱心に授業に取り組む様子を多くの保護者の方に見ていただくことができました。


【学校保健委員会】
日ごろからカウンセリングでお世話になっているスクールカウンセラーさんに講演をしていただきました。
テーマは「ストレスに負けない心の作り方」です。
ストレスを小さくするための方法として、ポジティブな言葉を使うことや見方を180度変えることなどを学びました。

【坊っちゃん劇場ワークショップ】
坊っちゃん劇場から講師をお招きし、コミュニケーションの秘訣を教わりました。
相手に伝わることを目指して発声や表現の練習をしました。
最後には講師の方から、勇気を出して一歩踏み出すことの大切さを話してくださいました。

修学旅行4日目の朝です。
船でぐっすり眠れたようで、バスの中では帰りとは思えないほど元気いっぱいでした。
三津浜港で解団式を行い、寮生は解散しました。

島内生は、予定通り10時02分神浦港着のフェリーで帰ります。
朝早くから送迎してくださった保護者の皆様、旅行先でお世話になった皆様、ありがとうございました。
これにて修学旅行記終了です。また後日、写真集をアップします。
USJの後は、海遊館に行ってきました。
行く前は、「もう足痛い〜」と言いながら心配していましたが、かわいいお魚たちを見るとまたまた大興奮!
時間いっぱい楽しみました。




その後夕食を終え、大阪南港に到着しました。


全員、体調に問題なく、元気に過ごしています。今日はぐっすり眠れそうです。
本日の旅行記はここまでです。
USJから全員戻ってきました。
少し疲れていますが、全員元気です。たくさんアトラクションに乗れて大満足のようです。


これからバスで海遊館に向かいます。
修学旅行3日目の朝です。全員元気いっぱいです!
朝食もお腹いっぱい食べて、準備万端!


お天気が心配されますが、今のところ晴れてきています。待ちに待ったUSJ、元気に行ってきます!

夕食をお腹いっぱい食べ、ユニバーサルシティウォークを散策して帰ってきました。
明日のUSJに向けて、カチューシャを購入した生徒もいました。
もう疲れも吹き飛んで、皆さん元気いっぱいです!

入浴後は、きれいなお部屋でリラックスして、班員と楽しい時間を過ごしていました。


係会、班会を終え、明日の確認もバッチリです。

あとはしっかり寝て、明日のUSJに備えます。本日の旅行記はここまでです。
修学旅行2日目の今日は、万博に行ってきました。
暑い中でしたが、今年だからこそできる貴重な経験となりました。

そして2日目のホテルに到着しました。
全員元気で、目の前に広がるUSJの世界に、早くも興奮ぎみです。(興奮しながらも「お家が恋しくなってきた〜」とかわいい声も聞こえてきました。)
このあとは、夕食を食べに出かけ、ユニバーサルシティウォークを散策します。
修学旅行2日目の朝です。全員元気で、朝食もモリモリ食べました。


退出式を終え、バスで万博に向かっています。今日も元気に行ってきます!
待ちに待った夕食、全員完食でした!

入浴後は係会と班会を行い、明日の準備が整いました。
今日はゆっくり休んで、明日の活動に備えます。


本日の旅行記はここまでです。明日もお楽しみに!
本日、マリンスポーツ体験教室がありました。
今年度もB&G海洋センター職員のご協力の下、実施させていただきました。
今回は、カヌー・サップグループ、バナナボートグループに分かれて実施しました。
【マリンスポーツ体験教室の様子】






暑さに負けず、安全に気を付けながら体験することができました。
B&G海洋センターの職員の方々、ありがとうございました!
京都でのタクシー研修を終えて、本日の旅館に到着しました。全員元気です!
さっそくお土産を整理したり、班員とカードゲームをしたりして、夕食までひと休みです。





3年生は、本日から3泊4日の修学旅行です。
これから少しずつ旅の様子をお届けします。
今朝は始発のフェリーで出発。
たくさんの保護者の方々や先生方に見送っていただき、元気に出発しました。
朝早くからありがとうございました。





松山空港で結団式を行い、伊丹空港に到着しました。
これから京都に向かい、楽しみにしていたタクシー研修の始まりです。
本日5校時、修学旅行へ向けた最終準備を行いました。持ち物への記名や、明日の説明を聞くなど準備も万端です。

いよいよ明日から3泊4日の修学旅行がスタートします。安全や健康に十分注意して、良い思い出にしてほしいと思います。修学旅行での様子はホームページより随時発信します。ぜひチェックしてみてください!