松山市立中島中学校

名称未設定のデザイン (1)

〒791-4503 愛媛県松山市長師817番地

TEL 089-997-0204

FAX 089-997-1862

生徒募集(体験入学)

 寄宿舎『青潮寮』に入寮し、本校で生活を送る新入生(毎年数名)を、市内全域から募集しています。体験入学や生徒募集については、こちらをご覧ください。

<松山市防災ポータル>

 地区ごとの警戒レベルや避難指示・避難所等、災害に関する情報が確認できます。

<松山市立学校 熱中症対策ガイドライン>

 本校の教育活動における熱中症対策も、このガイドラインに基づいて対応していきます。

スクリーンショット 2025-09-01 073736

学校からのお知らせ

【12月22日(水)】

2021年12月22日 18時30分

●今学期の授業日も残すところあと2日となりました。ちなみに今日は冬至ですね。(冬至にちなんで今日の給食はカボチャでした。)

 さて、吹奏楽部は12月26日(日)、全日本アンサンブルコンテスト中予地区大会に出場しますが、感染症対策のため当日は無観客となっています。そこで、24日(金)終業式の前に、吹奏楽部の壮行会を実施し、5分程度ですが演奏も披露してもらいますので、お時間の許すご家族の皆様はぜひ聴きに来られてください。壮行会の時間は8:30~8:50の予定、場所は1F多目的スペースです。

中島中学校日記(令和7年度)

修学旅行記⑩

2025年9月12日 07時40分

 修学旅行4日目の朝です。

 船でぐっすり眠れたようで、バスの中では帰りとは思えないほど元気いっぱいでした。

 三津浜港で解団式を行い、寮生は解散しました。

IMG_1093 IMG_1095

 島内生は、予定通り10時02分神浦港着のフェリーで帰ります。

 朝早くから送迎してくださった保護者の皆様、旅行先でお世話になった皆様、ありがとうございました。

 これにて修学旅行記終了です。また後日、写真集をアップします。

新着記事 INDEX(中島中学校日記から)

2025/09/12
修学旅行記⑩
 修学旅行4日目の朝です。  船でぐっすり眠れたようで、バスの中では帰りとは思えないほど元気いっぱいでした。  三津浜港...
2025/09/11
修学旅行記⑨
 USJの後は、海遊館に行ってきました。 行く前は、「もう足痛い〜」と言いながら心配していましたが、かわいいお魚たちを見...
2025/09/11
修学旅行記⑧
 USJから全員戻ってきました。 少し疲れていますが、全員元気です。たくさんアトラクションに乗れて大満足のようです。  ...
2025/09/11
修学旅行記⑦
 修学旅行3日目の朝です。全員元気いっぱいです! 朝食もお腹いっぱい食べて、準備万端!    お天気が心配されますが...
2025/09/10
修学旅行記⑥
 夕食をお腹いっぱい食べ、ユニバーサルシティウォークを散策して帰ってきました。 明日のUSJに向けて、カチューシャを購入...