松山市立中島中学校

HP(一番上)

〒791-4503
愛媛県松山市長師817番地

TEL 089-997-0204
FAX 089-997-1862

 新年度を迎えるにあたり、文部科学大臣メッセージが届きました。下のリンクをご覧ください。

  ↓  ↓  ↓

 中学生・高校生のみなさんへ.pdf保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

生徒募集(体験入学)

 寄宿舎『青潮寮』に入寮し、中島中学校で生活を送る新入生(毎年数名)を、松山市内全域から募集しています。夏の体験入学や生徒募集についての情報は、こちらをご覧ください。

<松山市防災ポータル>

 松山市防災・危機管理課のポータルサイトです。地区ごとの警戒レベルや避難指示・避難所等、災害に関する情報が確認できます。

<松山市立学校 熱中症対策ガイドライン>

 松山市教育委員会では、熱中症への対応を的確かつ円滑に推進するために、松山市立学校熱中症対策ガイドラインを策定しています。本校の教育活動における熱中症対策も、このガイドラインに基づいて対応していきます。

HP(1011から)

学校からのお知らせ

中島中学校日記(令和6年度)

1年生調理実習

2024年10月21日 17時27分

 1年生の家庭科の授業で、調理実習を行いました。

しゅうまいと蒸し野菜を作りました。

玉ねぎのみじん切りは、手を切らないように細心の注意を払っていました。

包丁さばきを見ていると、冷や冷やしましたが、怪我なく衛生的においしいしゅうまいと蒸し野菜を作ることができました!!

IMG_7165IMG_7190

IMG_7198IMG_7196

☆感想を一部ご紹介☆

「蒸し器を使ったのは初めてでした。蒸し器の使い方を知れてよかったです」

「水蒸気でやけどしないように気を付けて作ることができました」

「初めて蒸し料理作ったけれど、思ったより簡単だったので、家でも作ってみたいです」

「班の皆と協力して作れました」

「環境への負担を減らすために、ごみを少なくすることを意識してできました。次回はもっとごみを減らしたいです」

「野菜はやわらかくできて、しゅうまいは肉汁が出てきておいしかったです」

試食している生徒から、感動の声も聞こえてきました!

「人参蒸したら甘くなるんや~!😲」

IMG_7227IMG_7208

 真剣な表情で調味料を量ったり材料を切ったり、友達同士あれこれ教え合っていたり、おいしいと目を輝かせたりする一年生がかわいかったです☺

 

お家でもぜひ、調理をしてみてくださいね!

 

 次回は、しゅうまいを主菜として一食分の献立を考えます!

新着記事 INDEX(中島中学校日記から)

2025/03/28
離任式
本日、離任式を行いました。 今年度は4名の先生方が中島を離れることになりました。          先生方、本当にありが...
2025/03/25
修業式
 令和6年度 修業式を執り行いました。  学年代表の発表の中には、『伝統・受け継ぎ・挑戦・最高学年・集中力・先輩と...
2025/03/24
生徒集会
 後期生徒会活動を振り返る「生徒集会」が開かれました。  今年度の決算報告が決裁された後、各委員からの活動報告や来期への...
2025/03/21
生徒会役員選挙
 今日は令和7年度前期生徒会役員の役員選挙を行いました。        立候補した生徒は、来年度のリーダーとしての決意を...
2025/03/18
吹奏楽部 スプリングコンサート
 3月15日(土)に中島総合文化センターの多目的ホールにて『中島中学校吹奏楽 スプリングコンサート』を開催しました。  ...