松山市立中島中学校

HP(一番上)

〒791-4503
愛媛県松山市長師817番地

TEL 089-997-0204
FAX 089-997-1862

生徒募集(体験入学)

 寄宿舎『青潮寮』に入寮し、中島中学校で生活を送る新入生(毎年数名)を、松山市内全域から募集しています。夏の体験入学や生徒募集についての情報は、こちらをご覧ください。

<松山市防災ポータル>

 松山市防災・危機管理課のポータルサイトです。地区ごとの警戒レベルや避難指示・避難所等、災害に関する情報が確認できます。

<松山市立学校 熱中症対策ガイドライン>

 松山市教育委員会では、熱中症への対応を的確かつ円滑に推進するために、松山市立学校熱中症対策ガイドラインを策定しています。本校の教育活動における熱中症対策も、このガイドラインに基づいて対応していきます。

HP(1011から)

学校からのお知らせ

中島中学校日記(令和6年度)

地域を越えて、愛媛を知ろう!愛媛の魅力新発見プロジェクト

2024年10月28日 17時54分

 このプロジェクトは、住んでいる地域を越えて、愛媛県の多種多様な産業に関する理解を深めるとともに、本県の魅力を改めて認識し、将来就職を考える際に愛媛県内の企業等を選択肢に入れ、愛媛県で就職し生活しようとする生徒の育成につなげる「キャリア教育」の一環となるプロジェクトです。

 全校生徒で、南予の八幡浜市の、「八水蒲鉾株式会社」と、「㈱内子フレッシュパークからり」に見学に行きました。

 「八水蒲鉾株式会社」では、会社の歴史や材料について学んだり、工場を見学したりしました。工場でちくわが回転しながら高温で焼かれている様子を見て、生徒たちは機械設備の技術の高さや、清潔さに驚いていました。

 そしてなんと、できたての温かいちくわを試食させていただきました!

IMG_7450 IMG_7441 IMG_5190 IMG_5197 IMG_7430 IMG_5215

 

 「内子フレッシュパークからり」では、からりの成り立ちや地域の活性化に貢献するための工夫を学んだり、直売所を見学したりしました。

 お客様に安心安全で新鮮な農産物を提供するために、トレーサビリティシステムを導入していることや、高齢で農作物を作ることが困難になった農家さんの声を受け、田畑を引き継いでからりが農作物を作っていることなど、独自の工夫をしていると教えていただきました。

IMG_7485 IMG_7492 

 直売所では、生徒たちは、中島で食べるフルーツとの違いや、モクズガニのラインナップに驚いていました

 昼食のあとは、からり橋や川辺を散策し、からりの施設内を自由に見学しました。

IMG_5242 IMG_5239 IMG_5234 IMG_7482

 貴重な経験をすることができ、良い日になりました。

新着記事 INDEX(中島中学校日記から)

2024/10/31
個性を伸ばす日6
 本日は、個性を伸ばす日の活動がありました。  文化祭まであと2日となりました!各講座、文化祭に向けて練習をしたり、作品...
2024/10/30
七尾市立中島中学校との交流をしました!
 本日、5時間目に石川県七尾市立中島中学校とオンライン交流を行いました。  これまでメッセージカード中心の交流でしたが、...
2024/10/29
もうすぐ文化祭!
 ついこの前まで暑かったと思ったら、いつの間にか吹き抜ける風は冷たくなり、冬の気配をすぐそこに感じるようになりました。 ...
2024/10/28
地域を越えて、愛媛を知ろう!愛媛の魅力新発見プロジェクト
 このプロジェクトは、住んでいる地域を越えて、愛媛県の多種多様な産業に関する理解を深めるとともに、本県の魅力を改めて認識...
2024/10/25
3年生保育実習 at 中島子ども園
3年生が、中島こども園で保育実習をさせていただきました。 3年生は今日までに、幼児のためのおもちゃ作りをしたり、幼児の体...