「生徒集会」と「クリーン活動」を実施しました!
2025年9月30日 14時27分本日の4校時に前期の委員会活動を振り返る「生徒集会」がありました!
委員会の中には、学習時間や貸出冊数を表彰したり、クイズを出したりするなど工夫が見られました。
また、昼休みには「クリーン活動」を行いました。日頃、清掃する機会が少ない場所をピカピカにしました!
【生徒集会・クリーン活動の様子】
前期の活動を生かし、後期もより活気のある活動にしていきましょう!
本日の4校時に前期の委員会活動を振り返る「生徒集会」がありました!
委員会の中には、学習時間や貸出冊数を表彰したり、クイズを出したりするなど工夫が見られました。
また、昼休みには「クリーン活動」を行いました。日頃、清掃する機会が少ない場所をピカピカにしました!
【生徒集会・クリーン活動の様子】
前期の活動を生かし、後期もより活気のある活動にしていきましょう!
今日は2学期初の全校給食でした。
話が盛り上がり、ついつい食べるのが遅くなってしまう人もいましたが、それだけ楽しい時間になりました。
昼休みには、学年対抗での長縄大会が行われました。
5分間の制限時間をずーっと飛び続けて、皆さんヘトヘトになっていました。
勝ったのは3年生でした。さすがです!!
全学年で英語科学習成果確認テスト(E-ACT)を行いました。
4技能(話すこと、書くこと、聞くこと、読むこと)全ての問題があり、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
今年度3回目となる俳句集会が行われました。
今日の活動は「ジュニア俳句甲子園」です。相手チームの詠んだ俳句を鑑賞し質疑応答を繰り返すことで、それぞれの句への理解を深めていきます。
中には相手の意表を突くような質問にうまく答えられず悩む姿も見られました。しかし、実行委員長が最後の挨拶で「それこそがジュニア俳句甲子園の面白いところです。今回のようなやりとりを通して、物事に柔軟に対応する力や自分の思いを相手に伝える力を身に付けることができます。」と話してくれました。
俳句集会での取り組みは11月1日の文化祭でも披露する予定です。お楽しみに!
9月22日(月)坊っちゃん劇場と松山地方裁判所に行きました。
坊っちゃん劇場では、「新鶴姫伝説」を鑑賞しました。俳優さんの迫力のある演技や演出に圧倒され、とても感動しました。
松山地方裁判所では、裁判の仕組みを学んだり、実際に法廷見学を行ったりしました。裁判官の服装も着用でき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
【校外学習の様子】
坊っちゃん劇場と松山地方裁判所の関係者の皆様、ありがとうございました!
この経験を日々の学校生活に生かしていきます。
今日は全校生徒で坊っちゃん劇場、松山地方裁判所に行きました!
詳しい様子はまた後日お伝えします!
後期生徒会役員選挙を行いました。
立候補者は、中中の良いところや課題から、どのような取組をしていきたいか堂々と演説していました。
演説を聞く態度もすばらしく、真剣に考え、投票することができました。
これからも中中生全員でより良い学校にしていきましょう。
今日はフリー参観日でした。
熱心に授業に取り組む様子を多くの保護者の方に見ていただくことができました。
【学校保健委員会】
日ごろからカウンセリングでお世話になっているスクールカウンセラーさんに講演をしていただきました。
テーマは「ストレスに負けない心の作り方」です。
ストレスを小さくするための方法として、ポジティブな言葉を使うことや見方を180度変えることなどを学びました。
【坊っちゃん劇場ワークショップ】
坊っちゃん劇場から講師をお招きし、コミュニケーションの秘訣を教わりました。
相手に伝わることを目指して発声や表現の練習をしました。
最後には講師の方から、勇気を出して一歩踏み出すことの大切さを話してくださいました。
昨日に引き続き、修学旅行の思い出を掲載します。
【大阪・関西万博】
【USJ】
海遊館は館内が暗く、生徒カメラでは上手に撮影ができていませんでした・・・。
充実した3泊4日になったようです😊思い出写真集はこれにて終了です。ご覧いただき、ありがとうございました!
3泊4日の修学旅行を終え、今週から全学年が揃った学校生活が始まっています。
先週お伝えできなかった修学旅行の思い出をまとめました!
【京都タクシー研修の様子】
美味しそうなものをたくさん食べていますね~(食事シーンを中心にまとめてみました!)
明日も引き続き、修学旅行の思い出を掲載します。ご期待ください!
修学旅行4日目の朝です。
船でぐっすり眠れたようで、バスの中では帰りとは思えないほど元気いっぱいでした。
三津浜港で解団式を行い、寮生は解散しました。
島内生は、予定通り10時02分神浦港着のフェリーで帰ります。
朝早くから送迎してくださった保護者の皆様、旅行先でお世話になった皆様、ありがとうございました。
これにて修学旅行記終了です。また後日、写真集をアップします。
USJの後は、海遊館に行ってきました。
行く前は、「もう足痛い〜」と言いながら心配していましたが、かわいいお魚たちを見るとまたまた大興奮!
時間いっぱい楽しみました。
その後夕食を終え、大阪南港に到着しました。
全員、体調に問題なく、元気に過ごしています。今日はぐっすり眠れそうです。
本日の旅行記はここまでです。
USJから全員戻ってきました。
少し疲れていますが、全員元気です。たくさんアトラクションに乗れて大満足のようです。
これからバスで海遊館に向かいます。
修学旅行3日目の朝です。全員元気いっぱいです!
朝食もお腹いっぱい食べて、準備万端!
お天気が心配されますが、今のところ晴れてきています。待ちに待ったUSJ、元気に行ってきます!
夕食をお腹いっぱい食べ、ユニバーサルシティウォークを散策して帰ってきました。
明日のUSJに向けて、カチューシャを購入した生徒もいました。
もう疲れも吹き飛んで、皆さん元気いっぱいです!
入浴後は、きれいなお部屋でリラックスして、班員と楽しい時間を過ごしていました。
係会、班会を終え、明日の確認もバッチリです。
あとはしっかり寝て、明日のUSJに備えます。本日の旅行記はここまでです。