初めて1、2年生だけで俳句集会を行いました。
今までは3年生がリードしてくれていましたが、今日は2年生がしっかりリードし、1年生も次からは後輩がいるんだと自覚を持って参加することができました。
まずは、中島ふるさとかるたです。
中七、下五を読み、上五を考えて札を取ります。
覚えが早く、なんと4回も実施することができました。
結果は・・・僅差でしたが、たちばなが全勝です!おみごと💮
次に省略クイズを行いました。
6コマ漫画をできるだけ少ない枚数で並べ替え、ストーリーを表現するものです。
これは俳句の17音の中に無駄な語を入れず、効果的に表現する練習になるそうです。
生徒も先生も、一緒に頭を抱えて悩みました。
結果は引き分けでした。
そして最後に田島先生に、今月の特選句・入選句の発表、講評をしていただきました。
田島先生、今年度も俳句のご指導ありがとうございました。
学年末テストまであと1週間となり、今日からはテスト期間に入りました。
テスト範囲が発表された2月1日からは『家庭学習がんばり週間』になっています。今日は学級委員会から「部活動も停止になるので、放課後の時間を有効に使って学習に取り組んでいきましょう。」という呼びかけがありました。
昼休みには友達同士で集まって勉強する姿や、下校前には家庭学習に向けて持ち帰りの荷物を吟味している姿が見られました。
自分の可能性、将来の選択肢を広げるためにも、頑張りましょう!
本日3・4時間目に、調理実習を行いました。
愛媛の郷土料理である鯛飯作りにチャレンジです!
鯛飯についてのプレゼンを班で作り、北条鯛飯(炊き込み式)と、宇和島鯛めし(刺身式)の2タイプあることや、作り方、鯛飯の魅力を発表して、下調べや知識はばっちりです!
今回は、鯛の切り身を使って、炊飯器で炊きました。
松山揚げとにんじんを切って、ごぼうを順番にささがきタイム!! 鉛筆をカッターで削ったことのある人は、得意かも!?
みんな、真剣に見守ります👀
炊きあがり、みんなでふたをオープン!!!!!
「うわーーーおいしそーーう!!」「炊けとるーーー!」「いい香り!」と笑顔がこぼれます。
炊けた鯛飯を混ぜたら、三角おにぎりにします。
三角おにぎりを握るのは初めてという生徒もいれば、
お家の人に以前伝授してもらったという生徒もいました!
30分間昆布だしに浸水させた効果があり、だしの効いた上品なお味!みんなで舌鼓を打ちました。
おいしくできて、よかったね(^^)
さて、今回も後片づけまでしっかりできました。
環境に配慮して、恒例化している「ごみの重さ班対抗戦」も今回が最終回!
一番廃棄量が少なかった班は・・・前回同様、3班です!!!
「0gを目指します!!!」と楽しみながら取り組む姿に感心しました☺水気を絞って、ご飯粒も一粒も残さない姿勢にあっぱれです!
これからも、無駄なく食品を活用することを意識しましょう。
ぜひお家でも、調理をしてみてくださいね!
明日から私立高校の一般入試、県立高校の推薦入試と立て続けに入試が行われます。
受検に向かう3年生は、時間や持ち物など再確認しました。準備はバッチリの様子です!
下校前には、後輩がエールを送りに来てくれました。
中学校全員で応援しています。頑張ってきてください!!
本日は、2月4日に少年の日を迎える2年生による記念集会がありました。
始めに校長先生からは、「自己決定」、「感謝」の二つをキーワードに、「他者への『感謝』を忘れず、覚悟を持って『自己決定』し続けられるよう、常に自問自答を繰り返していってくれるものと信じています。」とのお話がありました。
3年生の先輩からも自分の経験をもとに、「小さなことでも構わないので、少しずつ自分を変えていけば大きな自信につながっていくはずです。」という応援メッセージを頂きました。
2年生は、大人への一歩を踏み出すにあたって、決意の言葉を述べました。自分はどのような大人になりたいのか、一人一人の想いが体育館中に響き渡りました。
決意の言葉の間には、書道パフォーマンスの披露もありました。先ほどまで自分の思いを熱く伝えてくれた烈々たる雰囲気とは打って変わって、凛とした2年生の姿が見られました。
最後には、ふるさと中島への思いをそれぞれが口にし、記念合唱をしました。曲名は「いつまでも」。それぞれの故郷の原風景を思い出させるような合唱曲です。この中島が2年生の一人一人にとって、かけがえのない場所になっていてほしいと思います。
また、これまで支えてくれた保護者への手紙が渡される場面もありました。照れくさそうにしながらも手渡ししていました。ほっこりするワンシーンです。
今日は2年生の成長した姿をたくさん見ることができました。記念集会を境にまたひとつ大人に近づいた2年生のみなさんなら、これからも中中のリーダーとして更に活躍してくれることでしょう。
午後から体育館の覗いてみると、2年生が明日の少年の日記念集会に向けて、準備、練習を行っていました。
さすが「大人への第一歩」を踏み出すお兄さん、お姉さんたち。
寒さなんて忘れ、仕事を見つけては忙しく走り回っていました。
明日は、10時40分から体育館で記念集会を行います。
たくましく成長している2年生が、どんな姿を見せてくれるのか楽しみです。
保護者の皆様、体育館は冷え込みますので、暖かくしてぜひお越しください。
本日の午後、2年生教室にて、SDGs教室が行われました!
愛媛大学の先生と、学生さん3名をお招きし、SDGsとは?といった、SDGsの基礎的な知識から、具体的な内容まで、グループワークを通して教えていただきました!
まずは、カードを使ってアイスブレイクタイム!
自己紹介ともに、「好きなアイスは?」「行ってみたい国は?」をつけ足して発表します☺
アイスブレイク後半には、打ち解けて笑顔が増えてきました!
後半は、3種類のストローでお茶の飲み比べをしました!
プラスチックストロー、生物由来成分を配合したストロー、紙ストローの3つを比べて、意見交換をしていました。
・紙ストローは、長時間の場合はふやけて飲みづらくなる。他の2つのストローには、使用感はほとんど違いがない。
・飲むものによってストローを使い分けたり、ストロー自体を使わない選択をしたりする。
・使い捨てストローの代わりにステンレスの繰り返し使えるストローや、食べられる素材のストローを使う。
といった意見がありました。
毎日使うストローについて考えることで、開発目標一つ一つをよりリアルに、身近に感じられました。
自分に出来ることからはじめて、SDGsに貢献していきたいですね!
愛媛大学の先生、学生さんたち、本日は本当にありがとうございました。
27日(土)に吹奏楽部が、中島小学校で行われた中島っ子わくわく劇場に参加しました。
吹奏楽部の生徒は、中島のコミックバンドの方々にお誘いいただき、一緒に演奏をさせてもらいました。
コミックバンドの方々と一緒に演奏で会場を盛り上げました!小学生の劇は完成度が高く、とてもかわいらしい劇ばかりでとても癒されました!
中島小学校のみなさん、コミックバンドの方々、本当にありがとうございました!